記事の詳細

結婚の時に購入したダイニングセット。

20年超も使うと、さすがに座面がボロボロ。

当時は特にお気に入りではなかったのだけれど20年使うとなんだか愛着も出てきました。

それに椅子は背もたれ部分が高く座りやすいので、買い替えは考えられませんでした。

本当はずっと前から座面の張り替えをしたいとおもっていたものの、何処に頼めばいいのか?家具屋?メーカー?

今回たまたま行った桑名のコンフォートマートさん で張り替えをお願いできることを知り依頼しました。

まず椅子は4脚。普通車では運べません!

ご安心下さい。座面は簡単に外せるのです。

isu2.jpg

椅子をひっくり返してみるとネジがふたつ。
それを外すだけで簡単に座面が外れます。
今回は座面のみを4つ持ち込みました。

isu1.jpg

さて、気になるお値段ですが

座面の大きさと形状により手間が違います。あらかじめ写真などを持って行っておおよその値段を聞いてみるといいかもしれません。

手間賃と布代の合計です。
うちはビニールレザーでしたのでそんなに高くありませんでした。

さて、2.3週間、テーブルで食事ができないという不便を我慢してやっと出来上がり。

椅子にネジで止めるだけ。
表面のレザー部分はもちろん、中身のクッションも新しくなったのですわり心地も抜群♪

isu3.jpg

新しく椅子を購入するよりはるかに安価にできました。また20年使えるかな(б∀б)

椅子の木部分がぐらつくことも出てきますが、安易に接着剤で止めることは古いガムテープの上からガムテープを貼ることと同じですぐにはがれてきてしまうそうです。余計な接着剤をはがす手間がかかるため補修も高くついてしまうのでそのまま持ち込んだ方が良いそうです。

コンフォートマート>> 

持ち込み家具の修理>>

関連記事

ページ上部へ戻る