記事の詳細

去年の年末に事務所を移転したアトリエオーブさんの事務所にお邪魔してきました。

1.jpg

以前は自宅マンションの一室を事務所として使用していたそうで

かなり狭く、暑く、、、大変だったとか。

今回は自宅兼事務所をもちろんご自分で設計し建てられました。

1階が事務所と水廻り関係、2階がリビングとなっていてプライベートと仕事場を上手く区別されています。

7.jpg

玄関を入ると、左側が事務所。

右側の階段を上がるとリビングスペース。

天窓があり

窓がないスペースにも関わらず明るいスペースでした。

扉もシンプル。

 

無駄なものは一切ないローコスト住宅だそうです。

2.jpg

事務所は、構造用合板を貼っただけの内装。

工房という感じで、無駄な装飾一切なしのシンプルな空間でした。

奥の勝手口から、涼しい風が入ってきて

この日も暑かったのですが、クーラー要らずでした。

3.jpg

反対側から見たところ。

 

4.jpg

今までの作品のパネルなど。。。

5.jpg

2009年GOODデザイン賞を受賞した住宅の模型。

シンプルだけど大胆な外観です。

 6.jpg

現在は、もうすぐ着工予定の物件と

打ち合わせ中の物件を計画中。

前の事務所より随分広くなって快適な事務所になったので、若干引きこもり傾向だとか。

快適になったのですね~♪

本当は事務所でも打ち合わせなども出来るように作ったのですが、お施主様のお子さんが小さいことが多く、実際はお施主様の自宅で打合せすることが多いとか。

事務所兼自宅の見学随時受け付け中ですので、気軽にお問合せください。とのこと。

ホームページからの問い合わせが多いそうですが、ツイッターにブログ、、、Facebookとツールが多くてブログの更新がなかなかできないそうです。

(確かに、、、、 私も実感しています。(^_^;))

アトリエオーブHP>>

アトリエオーブfacebook>>

アトリエオーブTwitter>>

アトリエオーブ 西本さんありがとうございました。m(__)m

関連記事

ページ上部へ戻る