記事の詳細
【見学会探訪】くるみの家

「くるみの家」見学会探訪
【住工房 和樂&森工務店】
2008.4.27
四日市市水沢町
以前から使われていた 築40年の平屋の離れを リフォームしたそうです。
立て替えができなかったので 外観は変えず、内部のみのリフォームです。
まず、細い通路を抜けて玄関へ。
とても落ち着いた雰囲気です。 木のいい香りがしました。
玄関近くに水周りがありました。
洗面所のカウンターはイチョウの木の一枚板。
水に強く、お寿司屋さんでも使われているそうです。 |
![]() |
廊下を進むと寝室にする和室。
その先がリビングでした。
扉を開けると・・・
一枚の絵のような風景!!!
ケロケロという蛙のBGMが聞こえ、
なんともいい気持ちです。
戸もすべて引き込み出来るような、
大きな一枚の扉で、
雨戸・ガラス戸・網戸が収まっていました。
床材はメープルに天然のオイル塗装。
さわやかな風合いでした。
壁は蒼築舎の松木さんが色を調合して
塗った土壁です。
キッチンも大工さんの手作りで シンプルだけれども、様々な工夫がなされています。
![]() |
![]() |
![]() |
キッチン横の 小窓の風景もさりげない。 | 手作りまな板もひと工夫。 シンクにぴったりサイズ&生ごみを落としやすいように台形をしています。 | くるみのカウンター。キッチンの扉はリビングの腰壁と合わせて つながりがあるように見せています。 |
![]() |
リビングの中央に暖炉があります。 暖炉に使う道具もさりげなく壁にかけてあります。 本当に隅々まで気配りされていました。 |
一番の見所をお聞きすると
リビング天井にぶら下がっている
ドアチャイム!
玄関扉の外側にくるみが3つぶら下がっていて
それを下に引っ張るとこのドアチャイムが
カランカランと鳴る仕掛け。
とてもやさしい音色です♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |