記事の詳細
【BOOK】すてきなおうちのつくりかた

家の中が片付いてないわけじゃないけど愛着が湧かない。
なんだかスッキリしない。
我が家にこんな印象を持っていました。
本屋ではなく雑貨屋で手に取ったこの一冊。
インテリアの「見せ上手」の方達のインテリアを紹介しています。
子供がいるのにスッキリ、
花を飾ることを楽しみに盛大に飾っているのにまとまっている、
セルフビルドでラフなのにまとまった感じがする、
ほぼオープンなスペースなのにゴチャゴチャしていない、
本のコレクターで壁が全部本棚、、、、、などなど
共通しているのは「見せ上手」は「しまい上手」であるという事。
どのお家も集中して収納できる収納スペースがあることに驚きました。
お気に入りを飾るために、まずしまう。
といっても、生活に必要なものは絶対ある。
部屋の何処に置けば見せたくないものが見えづらいか、ちゃんと法則があるようです。
それが「しまい上手」なのかも。
めざせ!「しまい上手」「見せ上手」
「すてきなおうちのつくりかた」
川上ユキ
世界文化社
1500円+税