記事の詳細
【BOOK】「辛酸リノベーション」★★★★☆

「工務店が倒産したらしいんです。」
なんてショッキングな文章!!!!
(~o~)
あってはいけないことだけど、
絶対無いとも言い切れないのも事実。
建築インテリア関係のフリーライターを仕事としている著者。
2年近く物件を探し、
予算の関係などで築25年の中古住宅をリノベーションすることに。
そこからが波乱万丈。
現実は「劇的ビフォーアフター」のように
すんなり感動のリフォーム完成!にはならないものなのです。
なぜだかスムーズにコミュニケーションがとれない建築家と契約し、
なかなか打合せが上手くいかず、
でも今さら引き返す勇気もない。
その後、紹介してもらった工務店と契約。
その2週間後に工務店が倒産。。。(T_T)
手付金350万円が消えた。。。(T_T)
1年間の苦労と大金を失い
激しく落ち込む著者。
そりゃそうでしょ、
誰だって落ち込むよね~と共感してしまう。
その後信頼できるパートナーと出会い
もう一度がんばってリノベーションを再起。
「住む人と真剣にやりとりしながら家をつくってくれるパートナーが欲しかった。
店やスタイルではなく”人”だった。
自分たちが暮らす家というものの答えを、一緒に見つけたかった。」
という言葉が印象的でした。
成功例の家本は多いけれど
この本の2/3は失敗例。
本当に参考になるキモは、
失敗例の中にこそあるのではないか
とも思える本です。
とうとう完成した小さなリノベーション住宅も
とてもシンプルで気持ちよさそうです。
お金がないから~と、
友人たちと壁塗りをしたり
ご主人が収納を作ったりしたことも
この住まいの価値を上げている気がしました。
リノベーションの参考本というより
パートナー探しの参考にどうぞ。
「辛酸リノベーション」
小森知佳【著】
株式会社ラトルズ【出版】
1700円
2006/5【発行】