記事の詳細
【リレーコラム】釘を使わないで木の壁を取り付ける(超簡易リノベ)

こんにちは。
スタッフの南です。
息子が自分の部屋を模様替えすると言い出しました。
なにやら本人なりに構想があるようです。(しかし、のこぎりもかなづちも授業でしか使ったことないとおもわれます。)
そこでネットで色々検索し探し出してきたのがこの部品。
「キズをつけたくない壁に ツーバイフォー材専用壁面ツッパリシステム ディアウォール」
簡単に言うと、つっぱり棒の大きい部品ですね。
あとはサイズに合わせてホームセンターで2×4の材木と有孔ボードを買ってきました。
あらかじめ縦材にボルト用の穴を開けておいたのでボルトで有孔ボードを取り付けます。
穴に適当な長さにカットした直径8ミリの工作用の丸い棒を差し込んで色々なものをかけるそうです。
絶対釘を使いたくないところや賃貸、後々模様替えする可能性が高い場合は簡単お手軽な方法です。
※息子のDIYはまだ続くようで、壁の下に今度は自作の机をつくるらしいです。