記事の詳細

大手4銀行、住宅ローン金利引き上げだそうです(>_<)。

三菱東京UFJ、みずほ、三井住友、りそなの大手行が

3月1日から適用する住宅ローン金利が28日、出そろった。

各行は固定型の住宅ローン金利をほぼすべての期間で引き上げる。

日銀の追加利上げによる市場金利の上昇に対応する。

追加利上げの影響が家計にじわりと及んできた。

三菱東京UFJ、みずほ、三井住友の3行は

35年の超長期ローンを除く、すべての期間で金利を引き上げた。

りそなは35年物は下げ、10年を超える期間の金利を据え置いたが、

10年以下の期間はすべて引き上げた。

[3月1日/日本経済新聞 朝刊]

http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2008022908212p2

3年物と5年物ではみずほ銀が0.05%引き上げて、

それぞれ3.05%、3.15%とする。

他の3行は0.15%引き上げて、3.15%、3.25%とする。

10年物は0.05―0.15%上げて、3.55―3.7%になる。

変動金利は2.875%で据え置く。

http://woman.nikkei.co.jp/life/news/article.aspx?id=20080303ax001l1

こんにちは。minamiです。

大手銀行が金利の引き上げを

実行したのですから

きっと他の銀行もコレに追随していくのでしょうね。

消費者の私たちからすれば

されど0.05%、されど0.15%なんです。

長期になればなるほど

違ってくる。

でも!

ローンの金利だけに惑わされず

時間を持って「家づくり」をして欲しいです。

一度建ててしまったら

リフォームも簡単な事ではありません。

逆にローンは「借り換え」もできますから。

ワタシも「ローンの借り換え」「繰上げ返済」しました。

意外と簡単でしたよ。

じっくり、ゆっくり納得のいく「家づくり」を!

関連記事

ページ上部へ戻る