記事の詳細
【レポート】夏休み工作・時計づくり

夏休み工作イベント「好きな文字盤を付けてオリジナル時計を作ろう!」無事終了しました。
たくさんの子供たちが楽しんでくれたようで私たちもホッとしています。
作り方をざっと簡単に、、、
100均で買った時計を分解して針と機械部分を取り出します。
あらかじめカットした有孔ボードの中心に取り付け
周りに好きなものをグルーガンでつける・・・という、極々簡単な物でしたが
それぞれ個性満載の作品となりました。
かわいい感じのものや、色のトーンをそろえて落ち着いた感じのもの。
はたまた想像を超えた立体的な物(立てて使うんだけども、、、^^;)
大人の感性とは違ったものがたくさん出来上がりました。
付き添いで来られたお母さんたちも一生懸命に手伝ったおられました(笑)
午前の部
ボタンや木を利用して文字にしたり
白い貝殻に色を塗ってアクセントにしたりとても工夫していましたね。
午後の部
男の子の作品が大胆で3Dの立体的になっているものが多く見られました。
良い意味で想像を超えています。
また来年も楽しい企画をしたいと思います~♪