記事の詳細
【リレーコラム】女性視点の間取り相談?セカンドオピニオン?

こんにちは!みえスマ.代表の川北です!
コラムが止まっていて、すみませんでした!裏ボスに怒られました(汗)
さて!今日は間取り相談のお話。
先日、間取りの相談に来られた方がおられました。
そこで、気になることを色々お伝えしたわけです。
例えば?
・玄関が狭い気がしますが大丈夫ですか?棚などもないですが、鍵はどこに置かれます?
・リビング階段ですが、家中暖房できるような仕様ですか?
・リビング階段だと、リビングにお客様がいると2階からパジャマで降りてきたり・・とできないですが、そんな場面はなさそうですか?
・北側に窓が少ないですが、窓を開けて生活されたりしないですか?
・自転車などはどこに停めますか?
・スタッドレスタイヤの置き場はどうされますか?
・洗濯物はどこに干されますか?
・お子さんたちが大きくなったら、働きに出かけられますか?
2時間ほどお話をお伺いして、最後に言われた言葉が・・・
「やっぱり、女性は視点が違いますね。
外観やデザインのことはたくさん言われたのですが、細かいところまでは言われなかったので…」と。
そして、最後に「よければこれをどうぞ、、、在り得ないぐらいチェック項目ありますが・・・」とお渡しした、チェックリスト!
どこかの掲示板で、「こんなの必要か?」というコメントが着いてましたが・・・(汗
都会の人には不向きな項目もたくさんあるかもしれませんが・・・
よろしければ、下記のページからダウンロードしてくださいヾ(≧▽≦)ノ
遠方の方は、メールで間取り相談を受ける「メールde間取り診断~セカンドオピニオン」を受け付けております。
下記からご覧ください!