記事の詳細
【NEWS】20年前の太陽光パネルを再利用

住宅用太陽光発電の自治体の補助金制度に申し込みが殺到している
という記事が朝日新聞で出ていました。
政府からの補助金も復活&売電価格の値上げも検討しているということで
人気が出ているようです。
そんな中・・・
20年前の太陽光発電パネルの中古品についての記事を見つけました。
(記事より~)
現在、政府の補助金政策などで太陽光発電の普及が進んでいるが、肝心のパネルにどの程度の耐用年数があるか、いまだによく分かっていない。そうした中、同社は「太陽光発電リサイクルセンター」というウエブサイトを立ち上げ、2005年からリユース事業に乗り出している。
(~引用終わり)
中古品といっても、きちんとした検査を行い
発電量を確認しているので品質は大丈夫。
1年間の保障証も発行しているそうです。
住宅用の電力(照明や家電、あまったものは売電など)に使う発電だけでなく
単独で太陽光発電を使い、離れの家や納屋、看板の照明などに使える単独システムというものもあり
使い道は様々。。。
日曜大工の延長として
お手軽に中古品を使う方も多いとか。
本格的な太陽光システムの前に
ちょっと試してみたい!という方や
安く太陽光発電システムを導入したい!という方にオススメです。