記事の詳細
【NEWS】温室効果ガス25%削減に向けて

9月7日に
民主党の鳩山由紀夫代表が、「2020(平成32)年までに温室効果ガス排出量を1990年比25%(05年比30%)削減する」
と発表しました。
そのためには
- 新車台数の9割を次世代型エコカーに
- 鉄鋼や化学品などの生産量を減らす
- 新築だけでなく既存住宅も断熱住宅にする
- 太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け
- などが、あるとかないとか。。。(-_-;)不確かでスミマセン。。。
- 家計負担も半端な額ではなく
年間36万円!
- 断熱住宅にリフォームするとなると
500万円!
けっして家計負担額に納得したわけではありませんが
これからの時代、環境にお金がかがってくるということも事実。
これからは
皆で頭をひねって
環境と家計を守っていく事を考えていかなければならないのかも知れません。
環境はタダではない!のです。。。
【参考サイト】
