記事の詳細
【NEWS】7/19(月)「住育のすすめ~住まいを考える50の方法~」著者・竹島

三重県建築士会主催の講演会情報です。
家を建てる前に色々知っておきたいこと。
ネットや書籍で調べられますが
今回は本当にナマの声を聞くことが出来ます!
プロの建築家だけでなく
施主の方々も一緒に学べる講演会です。
みえスマオーナーの川北も本を読んで感動していましたので、
このトークライブにも参加するようです。
建てる前に「住育」を始めましょう。
講師:竹島 靖 氏
【講演内容】
「そもそも、家を売る側と買う側の知識量に差があり過ぎる」
竹島さんは05年4月、妻が「今後10年家賃を払えば2000万円かかる。
このお金で家が買いたい」と言ったのを機に購入へ動き始めた。
しかしながら、基本的な知識不足で話が進まず、
夫婦で何度も正座して一触即発、
息詰まる話し合いを余儀なくされた。
そんな、自身がマイホーム購入体験から学んだ体験談をお話頂きます。
その体験をもとに書かれた本はこちらです。
みんなで住まいに関する教育「住育」を始めましょう。
日時 平成22年 7月 19日(月・祝)
時間 13:30~16:10
場所 松阪市産業振興センター 3F多目的ホール
収容人数 150名程度
会費 無料
申込み・お問合せは下記まで
三重県建築士会事務局
TEL:059-226-0109
【プロフィール】
コピーライター。東京の広告制作プロダクションを経て1994年に独立。
グラフィック広告、テレビCM、イベント、ホームページの企画・制作などおこなう。
ハイブリッドコピーライターをコンセプトに掲げ、
文章や企画の発生する、すべての分野でコトバをデザインしています。
広告賞15を受賞。四国、関西、関東で引っ越し19回を経験。
現在の本籍地は東京都目黒区。
趣味は読書、映画(2500本観ました)、音楽鑑賞、食べ歩き、温泉など。
2009年より日本フリーランスクラブ温泉部部長。
【受賞歴】
宣伝会議賞=金賞・銀賞・銅賞・入賞5点。
ユーモア広告大賞=優秀賞2点・入賞3点。
毎日広告デザイン賞=優秀賞・部門賞。
TCC広告賞。=L部門ノミネート。
第23回群像新人文学賞=第2次予選通過。
【著作】
2007年11月 『住育のすすめ』(角川SSC新書)を刊行。
【講演・トークライブ】
◎2008年 3月29日 大 阪 NHK大阪文化センター。「初めての住育~理想の住まいを見つける、転ばぬ先のチエ~」第1回。
◎2008年 4月 5日 大 阪 NHK大阪文化センター。「初めての住育~理想の住まいを見つける、転ばぬ先のチエ~」第2回。
◎2008年 6月28日 名古屋 NHK文化センター栄教室。「住育入門~知らないと損する住まいづくりの秘訣~」
◎2009年 1月25日 東 京 篠崎文化プラザ。「住育のすすめ~よりよく生きるために、よりよく住まうことを学ぶ~」
◎2010年 2月 6日 大 阪 大阪市住まい情報センター。第17回近畿あーきてくと2010の第2部の講演。「一億総住育のすすめ~作り手と住まい手の幸福な関係をめざして~」