記事の詳細
【NEWS】施主支給の注意点

施主支給は格安のものを買うだけで終わりではなのです。
設計者や工事関係者に施主支給であることをきちんと説明しなければならない。
保証はどうなるのか?
取り付けが必要なものは工賃はいくら?
いつ現場に納入すればよいか?(仮住まいで保管しなければならない場合も・・・)
現場管理の人がやっていることを
全部自分でやることになるので
手間暇がかかります。
忙しい人や面倒な人にはオオスメできません。
色々なデメリットを理解した上で
上手に施主支給を選択して欲しいです。