記事の詳細

新築やリフォームの時に、ガスコンロにするかIHにするか?悩む方も多いはず!

ということで、今回は東邦ガスさんの「KITCHEN CAFE」に行ってきました。

ショールームで機器を見るだけでは正直よくわかりませんよね、、、(>_<)

ここでは、少人数でお料理を習いながらガスコンロの最新機器を体験できるという優れもの。

1.jpg

今回は、久友建設さんとご一緒させていただきました。

この日は全部で4組。みなさんお友達と誘いあっていらっしゃっているようでした。

今回のメニューはコチラ。

 2.jpg

・照り焼きチキンとアボガド豆腐ソース

・たけのこと豆腐の酸ラータン

・トマトライス

・クランブルチーズクリーム

 

←クリックすると大きくなります。

栗原はるみさんのメニューで、今回は3月から5月までのメニューでした。

(年4回3ヶ月ごとにメニューが変わります。)

4.jpg

まずコンロの使い方から、、、

炊飯ボタンは、このボタンひとつでお鍋でご飯が炊けます。お鍋のご飯は美味しいと聞きますが、なかなかチャレンジできない。ボタンひとつならやってみようか?と思う人も多いですよね。

(※厚手の金属鍋、又は温度センサーのチップの入った土鍋でOK。)対応していないお鍋の場合はマニュアル調理で、、、 (^_^;)

今回は2合炊きで30分でした。意外と早いです。

5.jpg

二人一組で料理開始。先生に細かく教えていただいています。

6.jpg

主婦歴の長い私たちも知らなかった

ポイントも教えてもらったり、、、

下ごしらえしてもらっていることもあってか、3品&スイーツで約30分というからすごい時短です!

完成したお料理がコチラ。

7.jpg

 

男性の方でも満足したいただけるような量、、、という事で結構なボリューム。そして、すぐ家で試せるようなメニューにとても満足しました。

ガスコンロというと「掃除が大変!」というイメージでしたが、今回体験してみてガスコンロが進化していることに驚きました。

温度調節、自動消火はもちろん、親切モードで次の動作を知らせてくれたり、鍋を離すと自動で火が小さくなったり、ボタンひとつでご飯が炊けたり、、、

そして問題の掃除ですが、縁までガラストップ一枚で継ぎ目がなく格段に掃除しやすくなっていました。

ガスコンロの体験だけでなく、メニューが変わるごとに習いに来るというリピーターの方もいらっしゃるようです。

営業されることもないので、気軽に体験されてはいかがでしょうか?

東邦ガスKITCHEN CAFE四日市・・・毎週水曜日

東邦ガスKITCHEN CAFE松阪・・・・・第1.3金曜日

1グループ2名~4名

参加費700円

3ヶ月ごとにメニューが変わります。(このメニューは5月末まで)

東邦ガス>>

KITCHEN CAFE>>

関連記事

ページ上部へ戻る