記事の詳細

端材とかわいい小物を使ってつくるワークショップ。

6.jpg

大人の方2名、お子さん2名で始まった黒板づくり。

まずは気の表面を整えるためサンドペパーでこすります。

塗料を塗った後の仕上がりが違ってくるのでていねいに!

木の周囲(黒板塗料を塗らない部分)にトールペイント用の絵の具を塗り

乾いたらその部分にマスキングテープを貼り、黒板塗料がつかないようにします。

黒板塗料を塗ります。
今回はスプレー式の物。
凄く飛び散るので空き箱にビニールでふたをしてその中で塗りました。(2回塗り)

1.jpg

 3.jpg 塗料が乾くのを待つ間にどんな飾りをつけるのか選びます。
 4.jpg  チョークを置く部分は針金で作り、横に取り付けます。

持ち手の皮テープを付けます。
場所を決めて慎重に、、、、

2.jpg

出来た作品はコチラ
女性の皆さんは可愛らしく、男の子は周囲の爽やかなカラーがとてもあっています。
5.jpg

関連記事

ページ上部へ戻る