記事の詳細
【家好き】夢のマイーム?の一歩先へ

「家を建てるのが夢・・・・って、ちょっと寂しい気がするね。」
知人と家づくりの話をしていたときの知人の言葉です。
え?
私は思った。
そうだね、「夢のマイホーム」って言うけれど、
それはメディアが使う言葉かもしれないね。
家を建てる人、家族が、家を建てること、
持ち家を持つこと自体を夢にしてしまったら、
そこから家づくりが間違った方向へ進んでしまうかもしれない。
「夢」だと思うと、ワクワクするよね?
夢膨らむ、素敵な我が家には、こんなキッチンで、
こんなリビングで!
家族の笑顔があふれていて・・・・
イメージは膨らむばかり。
「きゃーーーー、素敵~!!」と自分でニヤニヤしてしまいそう!(笑)
※今、まさに私の頭の中を表現しています・・・
そう、『物』を揃えることに焦点があってしまいそうですね!
そこで、ちょっと視点をもう少し先にスライドしてみましょう!
素敵なお家での暮らす家族はどんな夢に向かって進んでいるかな~?
一人ひとり、目指す夢は違うかもしれない。
でも、その家を基点に、どんどん幸せになれるような
家ってどんな家がいいんだろう?
母である自分、父である自分は、家族に何がして上げられるだろう?
そうして、自分の未来はどんな夢があるんだろう?
最終地点を「家の完成」に視点を定めてしまうより、
もっと先、その家を基点に何がしたいか?
どんな風に家族が成長していきたいか?に視点を置いてみる・・・
そんな家づくりもいかがでしょう?
家族が幸せになるための家づくり
あら?ここでまた一つ考えないといけない点が出てきたぞ!
あなたの家族にとって、「幸せ」ってなんだろう・・・?(^^♪
今日はちょっと涼しいから、こんな日にちょっと言葉・文字にしてみてもいいかも!
人(家づくりのパートナー)に伝えるには、自分の幸せをきちんとわかっていないとね!(*^_^*)
朝日新聞の姉妹紙、ローカル三重 RAKUさんに先日の見学会の取材記事を掲載いただきました。
http://www.localmie.com/raku/hokusei/2008/0814/3.html
掲載記事⇒ http://mie-sumai.com/content/view/129/114/
とっても素敵にまとめていただいて、感動しています。
書いていただいた内容に沿えるよう、
一つ一つ、積み重ねて行きたいと思います。
ありがとうございました!!!m(__)m