記事の詳細
【家づくり日記】猛烈な営業アタック!?

ハウスメーカーA社の営業マンA君は、本当に熱心でした。
絵に描いたような爽やか好青年で、印象も悪くない。
まだ土地も決まっていない我々の曖昧な話に、
うんうんと頷いて付き合ってくれました。
ある日、A君から電話がありました。
「お探しのエリアで、ちょうど自社物件を建てる予定があります」
願ってもないお話です!
是非是非!!と、詳細を聞いてみる事に。
お目当ての土地は、南側が道路に面した面積50坪ほどの土地です。
ただし、そのメーカーで建てる事が条件になる所謂「建築条件付き宅地」。
これはちょっと気になりますが、土地の価格は予算範囲内で収まりそう。
いいかも!どんな家が建つか見てみたい!
ということで、設計士さんを交えての打ち合わせが行われる事になりました。
Bさんは、まだ入社3年目の若くピチピチの女性の設計士さんです。
元気で感じのいい娘さん(←そんなに歳は離れてないけど)。
ノリの良さに、思わずこちらも楽しくなります。
さあさあ、初めての打ち合わせの始まり始まり!
我々の要望は・・・
- 玄関横に土間収納が欲しい
- パソコンのためのSOHOスペースが欲しい
- 広いウォークインクローゼットが欲しい
- キッチンはクローズドがいい
一番重視していたのは、SOHOスペース。
夫婦二人とも、仕事や趣味でパソコンを使う事が多いので、
まとまったスペースが欲しい。
ただ、個室の書斎のように籠った空間になると、
そこから出ないor行かない、どっちかになってしまいそう。
良い解決方法はないのか?プロならではの提案に期待です!
振り返ると、家づくりに対する大きなコンセプトは何一つないですね(笑)。
「家族が集まる家」「風通しのいい家」「自然素材の家」そんな感じのヤツ。
う〜ん、あまり大きなビジョンは浮かばない!そんな状況です。
そんなんで建てていいのか?って感じですが。
とはいえ、若手ホープのBさんはどんなプランを持って来てくれるのか?
楽しみです!!