記事の詳細
【お役立ち情報】節電モニター「はやわかり」

太陽光発電を取り付けると、今何ワット発電して何ワット消費しているのかわかるモニターがありますよね。
常々こういうわかりやすいモニターが太陽光発電がない一般の住宅にもあったら自然に節電意識が高まるのに、、、と思っていました。
そんな話をしていたら、タマケンホームさん が見つけて教えてくれました!
それがコチラ>>節電モニター「はやわかり」
↑よーく見ると大きな数字の前に円マークが付いていますから、今8.113円使っているのでしょうね、、、 (^_^;)
電力見える化で「15%の節電」が可能!
リアルタイムモニターで家庭の消費電力が一目瞭然。消費電力の変化を即時電力モニターに反映させます。待機電力の削減やエアコンの節電、ご家族の省エネ意識向上に有効。
節電モニター「はやわかり」は家庭のブレーカーに接続することで、電力の使用量や電気料金、二酸化炭素排出量などが一目でわかる製品です。
システムは電力を測定する本体と、無線で情報を受け画面に表示する表示装置の2台ペアで成り立っています。
設置はいたって簡単で、主幹ブレーカーをオフにすれば、電気の知識のない人にも取り付けられます。
「はやわかり」があれば、リアルタイムで消費電力を確認できます。
エアコンの除湿と冷房の違い、白熱電球とLED 電球の差、電子レンジ、電気オーブン、テレビ、洗濯機、アイロンなどの消費電力がわかります。
どれだけ節電するかを日々数字をみながら検討してください。楽しく節電することで効果があげられます。
また、メインモニターをUSB 接続でパソコンにつなぎ、専用ソフトを立ち上げれば、週単位、月単位など時系列で電力使用量を表示することができます。
(~HPより引用)
取り付け方法も自宅のブレーカーの配線にクリップのようなものを挟むだけのようです。
(※詳しいことはHPにてご確認下さい。取り付けできないブレーカーもあるようです。)
HPでは少々わかりづらいところもありますが1万円を切る価格は魅力ではないでしょうか?
楽天で購入できるようです。
私も本気で購入しようか悩み中!
(※メールで丁寧に質問に答えてくれますので、わからないことがあれば一度聞いてみるのもいいと思います。)