記事の詳細
4/11.12 施主様と共に造った「木の家」見学会

寝ずに考えた間取り、見えない土壁、風通し、
玄関の大黒柱、土と木と和紙、達成感と思い出・・・
「家づくりって大変です。
でも一生に一度だから真剣に迷って考えて欲しい!」
「家づくりの80%は、間取りで決まります!」
施主様との出会いは昨年の5月、当社の住宅見学会でした。
6月からプランニングを始めて毎週打合せを2時間以上し、
間取りが決まったのが8月末でした。
間取りと共に見てほしかったのは、完成して隠れてしまったところです。
家は見えなくなるところを、どんな工法でどんな材料で誰が造るかで、
寿命だけでなく、快適さも決まります。
土壁は断熱と調湿に優れ、四日市の気候に適しています。
その木の家を2日だけ公開します。
この機会をお見逃し無く!
施主さまと共に造った木の家の間取り
![]() |
|
![]() |
何のために家を建てるのでしょうか?
家づくりの目的は「幸せな家庭が永続するため」です。
具体的にいうと次の5つに集約されます。
①家族が心身ともに健康であること
②家庭が安心平和な楽しい雰囲気であること ③家庭経済が豊かであること ④子供が良く育つこと ⑤毎日が快適であること |
それらに深く関わってくるのが間取りです。
間取りは家づくりの要(かなめ)なのです。
どんな家づくりをするかで、人生は変わってしまいます。
もう一度、あなたの家づくりを見直してみて下さい。
日時:4月11日(土)12日(日)10時~5時
場所:四日市市生桑町
連絡先:タップス一級建築士事務所
059-330-2700
090-3857-0997
下記の地図をクリックしてください。