記事の詳細
【見学会探訪】ドイツのエコ住宅 イゾラスト工法の家

今回はドイツのイゾラスト工法を取り入れた菰野の家にお邪魔してきました。
印象的な外観です。レンガの部分がアクセントになっています。
窓の形が色々工夫されていて、個性的。

![]() |
![]() |
チェリー色のキッチンが |
リビング部分の吹き抜け。 |
![]() |
リビングと一体となった階段室。 階段の下は小さいお子さんの 遊び場にしたいそうです。 日が差し込む南側の階段ですが、 踏み板だけなので 光が部屋の中まで届くように 工夫されていました。 |
「和室のように見えない畳の部屋を」 というリクエストで出来た和室です。 墨色の畳を使用しています。 |
![]() |
![]() |
二階にはお子さん全員で使える机が! 吹き抜けに面しているので とても明るいです。 大きな机なので色々な使い方が 出来そうです。 断熱性能バツグンの工法なので、 寒さ、熱さも気にならない~。 |
さて、その断熱性能抜群の理由とは?
これがイゾラスト工法の壁の中身。
サンドイッチされているのがコンクリートで、
両側に白く見えるのが発砲スチロール製の断熱材です。
この断熱材をブロックのように組み立て
後で中にコンクリートを流し込みます。
なので、壁厚は薄いところでも35センチ!!!
断熱性能、防音性能抜群だとか。。。
ドイツの工法で、なんと、このお宅が日本第一号のお家です!
外壁は全て左官工事だそうで、
現場は苦労したそうですが
その甲斐あって、とても綺麗な左官仕上げになっていました!
設計したのは大阪のWORDS建築事務所の中野さん。
その中野さんに色々お話をお伺いすると・・・
家作りしたい施主と設計士との出会いを広げようと
地元では「樹木医と苔玉つくろう体験!」(樹木医+設計士+一般の方)
などのイベントをされたりしているそうです。
大阪に住んでいたら是非参加したいっ!!
【施工をされたイシズム株式会社様、WORDS建築事務所 中野さん】
見せていただき、ありがとうございました。m(__)m
イゾラスト工法HP:http://www.isorast.de/
イゾラスト工法を施工している動画が見られます。(YOUTUBE)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=KaGe8AUPxNA&feature=related