記事の詳細
【BOOK】「大工が教える ほんとうの家づくり」★★★★☆

「大工が教える ほんとうの家づくり」
阿保昭則
~鉋(かんな)削り日本一の大工が伝えたい本当のこと
「お金を出せばいい家が出来るわけではない」
美しく、心地よく、
丈夫で、長持ち。
こんな理想の家を建てるには?
この本を読んでからの私の解答は
ズハリ!!よい大工と巡り合う事!
・・・かもしれません。
もしかしたら
大工でなくとも、建築家でもいいと思います。
とにかく信頼できる人と出会うこと。
いい家をつくる最大の決め手は「出会い」にある
と書かれていました。
こんな貴方におすすめします。
・少ない予算だけど、いい家を建てたい。
・自然素材の健康な家に住みたい。
・「終の住処」として質の高い家を建てたい。
・大地震でも壊れず、100年もつ家が欲しい。
・大工に頼むとダサイ家になりそうで不安だ。
・建築家に頼みたいが、家の品質は大丈夫か疑問だ。
流行の珪藻土はほとんどがニセモノ
—-は、衝撃的でした。
中には珪藻土が全体の5%しか入っていないものも
あるそうです。(~_~)
クロスから珪藻土に壁を変えても良いかも~
なんて思っていたので
びっくりです。
一度ちゃんと調べてみたいです。
「大工が教える ほんとうの家づくり」
阿保昭則
219p
文藝春秋(2007/10/25出版)\1600(税別)
【目次】
第一章 住空間
第二章 素材
第三章 技術
第四章 デザイン
第五章 間取り
第六章 予算
第七章 出会い