記事の詳細
【レポート】みえスマのマーケティング事業 すまいづくり座談会 第3回

みえスマプロデュース
『森大建地産×三重ママサロネーclubコラボレーション企画
「お家サロン・お家ショップができる間取り」を作ろう!』
第3回 のレポートです。
2つのグループに分かれ、それぞれにコンセプトをさらに絞り込み、間取りの最終決定!
完成した間取りのおすすめポイントについても話し合いました。
第3回は、森大建地産様、荘野さんにもお越しいただき、座談会に参加していただきました。
グループ①
独立したサロンを持って、そこに「出勤」するイメージで、気持ちを切り替える空間に。
そのための扉をつけるようです。扉1枚でサロンと自宅を区別する。
お子様が小さいうちは、自宅サロンでご主人の扶養の範囲内で営業し、
目処がついたら人が集まるところにサロンを設ける!
人生設計も出来ていますね。
(写真奥の男性が荘野さん。女性の積極的な意見に圧倒されつつ、進行を見守っていただきました。)
グループ②
プライベートな水周り部分に画期的な収納アイデアが!
ママサロネーゼ会員さんからのアイデアです!
さすが主婦、毎日使っているからこそ出てきたアイデア。
廊下の突当りになる洗面台も、シンプルなデザインで見せる収納。
収納にポイントがあるようです。
さて問題は、夢と希望がたくさん詰まったすまいの予算です。
自己資金500万円として、何年のローンで、月々はいくら?
荘野さんに概算を算出してもらい、シミュレーションしてみました。
結果は…
うん!大丈夫! 無理せず払っていける金額のようです。
夢を実現できるすまいが、手の届く価格で建てられそうですよ。
次回は、それぞれのプランのおすすめポイントについて、
内装、仕様なども含めて具体的に話し合い、セールスポイントとしてまとめたいと思います。
———————————————————————————————————
この事業は、消費者の皆様の声と企業様の想いをつなげ、共に「すまいづくり」に活用していただき、
興味を深めていただく事が目的です。
今回は森大建地産様 から「三重の女性の声を家づくりに活かしたい」とのご依頼を頂きました。
そこで、三重ママサロネーゼclub様 にご協力をお願いし、全5回の座談会を開催。
女性ならではの「すまいづくり」について、じっくり語り合って頂きます。
最終目標は、「ママたちの意見を盛り込んだ間取りを作り上げる!」となっています。
———————————————————————————————————
リンク
◯ママサロネーゼさんのブログ「第3回森大建地産×三重ママサロネーゼclub×みえスマ☆コラボ企画報告レポート☆」>>
〇ネイリスト 河明美さんのブログ「みえスマ✖︎三重ママ、デコナップ教室告知」>>
〇プリザーブド アーティフィシャル コサージュ ラヴァンドゥロザフィ三重校 日高さんのブログ「みえスマプロデュース!」>>
〇ブリザーブドフラワー教室アトリエPrincess 辻野さんのブログ「住まいの座談会に行ってきました」>>