記事の詳細
【BOOK】家づくり 右も左もわからへん★★★☆☆

いろいろ読んで見たけれど
どれもこれもピンとこない・・・
結局どこから始めたらいいのかわからない・・・
どの本も言葉が難しすぎて・・・
実際のところ、ウチは何処から始めたらいいの?
この本は笑いを交えたわかりやすい文章でとにかく読みやすい。
他の本で挫折してしまった方、もう一度トライしてみて下さい。
そもそも「家」を何のために建てるのか?
家賃がもったいない?広いスペースに暮らしたい?子どもがいるから?きれいで便利な設備がうらやましい?
よく考えてみるとそのことが一番の目的なのか?30年ものローンを組んで何千万の買い物をする目的なのか?
ふと、原点に帰って考えさせられます。
みえスマの相談会でも「いい土地が見つからないんです」という相談がありますが、「一味違う賢い土地選び、教えまひょか」の所を読んでいただきたい。ほ~そうなのか!と納得してしまいます。
また、「工務店はこうして選びなはれ」では、「マイホーム作りにおいては、お客さんと営業マンは対等な立場で、お互いに協力しながら、1つずつゆっくりと話を進めていくことがベストであること。そうすることで後で不要なトラブルが発生しにくい。」と。
全編大阪弁で、おっちゃんと漫才をしているような文章ですが、なかなか核心を突いています。
家づくり、これからどうしよう?と思っている初心者の方におすすめの一冊です。
「家づくり 右も左もわからへん」
エル書房【出版】
2009年1月【発行】
1300円