記事の詳細

知人に家を建てた所を紹介してほしい。
と、言われたら
貴方は紹介しますか?

ワタシは紹介できます。
ただし、会社ではなく営業の人と設計の人を。
やはり会社を信用しているのではなく
人が先にあって、
その人がいる会社を信用している
ということになるんだと思います。

と、言うわけで
ケンプラッツのアンケート結果はコチラ。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20080527/521322/

(本文~)

知り合いに「あなたの家を建てた住宅会社を紹介してほしい」と頼まれたら、紹介しますか?

――こんな問いに対して6割強が「紹介する」と答えた一方で、
「紹介しない」「わからない」と答えた人も相当数いた。

 回答者の14.7%が「紹介しない」、21.8%が「わからない」と回答。
「紹介しない」理由では、「責任を取れないから」がトップ。
アフターケアの問題を指摘する声が2番目に多かった。

具体的には「アフターサービスが悪すぎる」(埼玉、43歳、男性)
「何度連絡してもらちがあかず、いつまでたっても修理個所を直してもらえない」(神奈川、56歳、女性)
などの声がある。
建てた後の対応の悪さは紹介客を逃す原因にもなりかねないようだ。 

(~引用終わり)

実際、
「建てた後のアフターが心配。」とか、
「いざというときにすぐ来てくれるのかなぁ~」
「あそこは建てるまでは良かったけど建ててからは全然ダメ」
という声もチラホラ聞きます。

建ててから何十年住む家です。
当然アフターが必要です。

業者のみなさん、
是非アフターもがんばってください。m(__)m

関連記事

ページ上部へ戻る