記事の詳細

AIR免震住宅についての特集を目にするようになりました。

AIR=空気

空気で地震に対応するのでしょうか???

地震による揺れを受けないように

家を宙に浮かしてしまおう!ってことらしいのデス。

 

air.jpg

一般的な耐震住宅の考え方は

強い揺れがおきても壊れないくらいの硬~い構造にする

物がほとんどでした。

ビルなんかでは

基礎との間にゴムや丸いベアリングなどを入れて

地面のゆれを伝えないという工法もありました。

それがこのAIR免震住宅では、

揺れそのものを伝えないように

家を宙に浮かすというのです。

揺れを感知すると

空気をためた装置から

基礎と床下の間に空気を入れて

家自体を2.5センチ浮かせます。

地震が治まると

キチンと元の位置に戻してくれるというのです。

費用も300万~500万円程度だとか。

停電になったら動かない????

いえいえ、キチンとバッテリーに自動切換えなんだそうです。

安心安心。。。

HPも図や動画などで

わかりやすく解説されています。

一度ご覧下さい。

エアー免震開発元のサイトへ>>

AIR免震住宅のサイトへ>>

関連記事

ページ上部へ戻る