記事の詳細
メールdeお家の間取り診断~セカンドオピニオン~

座談会でも、一番話題になった「間取り」の不安。
施主の方の
「こんな事、今更プロの方に聞けないし・・・
でも、このまま進んで行っていいのかな・・・」
そこで【みえスマ】ではみえスマスタッフ(二級建築士・インテリアプランナー)による
「メールde間取り診断~セカンドオピニオン」
を行っています。
「住んでみないと分からない・・・」と言いますが、できれば住む前に知りたいですよね。
皆様の生活をお伺いし、「ここは、なんだか不便かも?大丈夫かな?」など、住宅業界での経験や、主婦として毎日生活している視点で、気になるところをお伝えするサービスです。
- 業者でもなく、身内でもない第三者に冷静に間取りを検討して欲しい!
- 今更聞けないことを相談したい!
- 主婦の視点で、思いっきりいろいろチェックして欲しい。
そんな悩み・ご要望にお答えます!
新築時だけではなく、リフォームなどにもご利用ください。
マンションご購入時にも、自分たちに合った間取りに変更できる場合もありますので、ご確認くださいね。
メールで相談コース
メールで相談したい・・・という方は、
「お問合せ」から件名を「メールで間取り相談」でメールしてください。
その後メールにて返信させていただきます。
◆相談の流れ
1)(相談者)お問合せからメール
2)(みえスマ)ヒアリングシート・間取りの送付方法のご相談・お振込みのお願いなどをこちらから返信いたします。
3)(相談者)間取り・ヒアリングシートの送付(メール添付又は郵送)・お振込み
4)(みえスマ)(相談者)何度かメールの遣り取り
5)(みえスマ)「間取りのセカンドオピニオン」としての意見を図面などに書き込み送付いたします。
◆料金
10,000円(税別)
※追加で面談をご希望の場合は3,000円/1時間(税別)で対応させていただきます。
◆お客様の声
私たちは夫婦共働きのため、工務店さんとの打ち合わせも少なく、忙しさに任せてあきらめようと思っていた間取り。もう一度誰かに「これでよいのか?」を聞いてみたくなり、このサイトにたどり着きました。
女性のスタッフの方のきめ細やかな配慮がたくさんつまった素敵な間取りを提案してもらいました。
これから家を建てられる方も必ず!必ず!違う人たちの意見も参考にされた方が良いと思います。お値段も格段に安く、気軽に相談できて大きな収穫でした。ありがとうございました。