記事の詳細
【NEWS】太陽光発電余剰電力倍額買い取り 11月1日にスタート

太陽光発電余剰電力倍額買い取りが11月1日にスタートしました。
ニュースによると 「電力会社は自主的に家庭の太陽光発電を1キロワット時当たり24円前後で買い取っているが、 新制度は同48円で10年間の買い取りを義務付ける。」 太陽光発電の設備を 一般の住宅に設置した場合、 その設置費用の元を取るのは 10~15年ほどと言われています。
その10年間の間、約48円/KWで電力を買い取るというのです。 (ずっと48円で買い取ってもらえるのかと思ったら、 10年間の制約付きなんですね。。。)
そもそも1ヶ月にどのくらいの発電をするのでしょう? びっちま家の太陽発電記録というブログでは 今年10月の発電量は、414.2KW
おおよそ4人家族の消費電力は 350KWとすると 64KW余剰電力となります。
64×48円=3072円の収入です。
昼間の電気代がゼロになった上に 余剰電力分の副収入があるのはウレシイ♪
設置箇所や発電量、消費電力量、 などで 数字は変わってくると思いますが 太陽光発電が一層普及することは事実。
興味のある方、太陽光発電を一度検討されては?
【参考サイト】 |