実際に、1か所ターゲットを絞って実践していただきます。
そして「できる!」を体感することで「小さな成功体験」を味わっていただきます!1か所できれば次も次も!!と楽しくなること間違いなしです♪♪
◯ライフオーガナイザーとは◯
ライフオーガナイザー®とは、アメリカでは一般的に認知されている職業、思考と空間の整理のプロ『プロフェッショナル・オーガナイザー』の日本版の職業です。一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会
◯このような方へ◯
- ライフオーガナイザーに興味がある方
- 一度片付けても、また散らかってしまう方
⇒考え方のクセを知るといいみたいですよ〜♪ - 今年こそ、自分スタイルの暮らしがしたい!という方
⇒単なるお片づけではなく、自分の好きなものに囲まれる生活へ! - 「私にもインテリアのお仕事できるかな?」という方
⇒ライフオーガナイズとはどんなものか?見に来て下さいね♪
日程:6月5日(水)、12日(水)、19日(水)10:00~12:00
講師:伊藤良子
マムズプロデュース代表マスターライフオーガナイザー、クローゼットオーガナイザー
(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会認定)
三重県四日市市在住。建築板金業の三代目の夫を手伝いながら3人の子供の母として家事をこなす。夫の転落事故、子供の不登校を経験。カウンセリングや心理学を学ぶ。家業から企業へ!をコンセプトに様々な新規事業の立ち上げや業界内でのISO取得等を実践し、積極的に事業に関わり成果を出す。女性が仕事と家事を両立させるには、時間の使い方&住空間を快適にすることが一番効果的だと実感。現在は選択理論心理学を元にしたリアリティーセラピー(現実療法のカウンセリング手法)を土台に、オーガナイズを通じて世の中の女性にゆとりと活力を見いだす手助けをしている。
場所:すまいの図書館
料金:全3回 ¥6,000
定員:女性限定 6~12名
第1回目 ライフオーガナイズの基本
(自分の考え方や行動のクセを知る)
片づけたい場所の現状把握
第2回目 理想の部屋にするためのプラン作り
片づけたい場所を皆で分ち合い(シェア)
第3回目 リバウンドしないコツ
片づけたい場所のその後の状況(シェア)
持ち物:片づけたい部屋の写真1枚、筆記用具
申込み:こちらのフォームに必要事項を入力し、送信してください。
折り返しご連絡をさせていただきます。
【締切】6月2日(日)