記事の詳細
【家好き】食費も建築費も値上がる中・・・

最近の原油高騰によっていろいろなものが値上がりしている。
例に漏れず、建築費もその波に飲まれるのは確かだろう。
最近、まったく別の建築士さんから
「工務店での見積もり金額が値上がりしているんだ。
今まで、ずーとやってきたんだけど、
ほんと高くなった!」
という声を聞いた。
ちょっと冷静に考えれば、原油が上がれば、材料費も上がり、運搬コストも上がる。
だから、建築費だって上がるのはしょうがないことだとわかる。
だが、家を建てる本人にとったら、
少しでも安いほうがいいに決まっている。
うーーー、これは悩ましい問題だ。
だからといって、私は超ローコストのハウスメーカーでの家づくりは薦めない。
そう、絶対に薦めない。
それなら、建てないほうがいい!とさえ思う。
確かにどんな家でも、出来上がったら「住めば都」である。
だが、長い目で見たら、何が幸せか?が重要だと思う。
建築費が高くても欲しい住まい、実現したい生活スタイルがあるのであれば、
その費用をがんばって貯金するというのはいかがだろう?!
無理にコストを下げさせるほど、後々自分にツケが帰ってくる。という事例はたくさんある。
ガソリンも値上がりが続いている。
車でのお出かけが減っているそうだ。
そうなると、「住まい」がもっと重要になる。
何が幸せか?を問い直すいい時期でかもしれない。
と書きつつも、「ボーリングつれてって~!」と子供にせがまれる私。
狭いアパートから、広い一戸建て貸家に引っ越せて十分と思いきや、
子供の欲求はとどまらないようですね・・・(苦笑)。
って、今も2階でエアコンつけて友達とゲームしていたのを発見!!!!
午前中、それに今日はまだ涼しいのに!!!
あかん、切れてしまいました(泣)。