記事の詳細
【家好き】あなたはどうして今、家が欲しいのですか?

2003年のメルマガ記事より
さて、あなたはどうですか?
例えば下の返事の方!
1)「子供が小学生になるから、子供部屋でも!」
2)「アパートが狭くなったから・・・」
3)「今アパートで狭く、親が高齢になったので同居が必要だから」
4)「家賃を払っていくぐらいなら、家を建てた方がいいと思って!」
5)「今、金利が安いって言うし!」
私が本当にすぐに必要だと思うのは、3)だけです。
「えーーー!」っていう声が聞こえてきそうですね。(~_~;)
いや、それよりみなさんに怒られそうですが・・・
これが本音です。
私は、小学生に絶対子供部屋が必要だ!とも思っていませんし、
アパートが狭くなれば、一軒家を借りれば済むと思っています。
子供が「僕も一人の部屋が欲しい!」と言ったからといって、
新しい家になったら、その部屋をきちんと使いますか?管理しますか?
まず必要なのは、子供にスペースを与えることです。
アメリカなどでは、赤ちゃんの時から一人の部屋で寝ています。
日本とは違う環境で育っているのです。
小さい頃から習慣づけられていないので、まず、身の回りの個人のものを
管理できるスペースで練習してからでも遅くはないはずです。
その間に、親は子供の性格を見て、部屋の与え方を検討しては
いかがでしょうか?
あと、狭さのについて!
物理的に無理な場合を除いて、(家族の人数など・・・)
殆んどの場合その原因は「物」ではないでしょうか?
その場合、新築して家が広くなったとしても
同じことの繰り返しの場合が多いのです。
それなら、まず物を減らしてみることから初めてはいかがでしょうか?
それより注意が必要なのが、4)と5)です。
広告でよく見かけます。実際今週のチラシにも載っていました。
『ボーナス返済0円で家賃並みの返済!!』
そんなことあったら、私だってもう買っています!絶対!(^.^)
そんなことが無いから、私は今アパートに住んでいます。
表向きは子供の部屋といいつつも、私はそこに布団を引いて寝ています。
今はもう一つの部屋にベッドを起き、きちんと自分の部屋を作りました。(笑)
毎月高い家賃を払っています。 (泣)
上のキャッチコピーの下にある小さい文字を見てみますと。
———————————————————-
*返済例は当初3年間・35年返済で試算したケースです。
借入金額の内訳は○○住宅ローン(3年間固定:1.7%)で
2,500万円の場合です。*金利・融資額は平成15年12月
1日現在の・・・・
———————————————————-
と書かれています。そう最初の3年だけがその金額なのです。
そうして、2,500万円を35年返済すると・・・
例え1.7%(低いですよね)で金利が上がらなかったとしても、
総返済額は3,318万円なんですよ!
上がらないはずは無いのです。だって公庫だと
金利が公庫だと(公庫は当初10年は2.7%その後、3.5%)なので
同じように2,500万円を金利2.7%で35年返済すると
総返済額は3,867万円なのです!
借りるな!とは言っていません。キャッシュで買える人はいません。
だから、最初に言ったように
————————————————————
情報やサービスを上手く利用して、かしこい施主になろう!
————————————————————
というのです。
ですので借りたら、絶対に繰上げ返済!
または、先が見えたら借り換えを検討してください!
身の回りでも、スタッフが繰上げ返済に行ったら
「そんなに焦らなくてもいいですよ!○○さん!」と
言われたらしい・・・その理由は下記のサイトでゆっくりどうぞ!
上の試算も出来ますよ!
i-loan インターネット住宅ローン情報サービス
http://www.iloan.ne.jp/
ということで、まず、かしこい施主になる為には!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○ お金の勉強をし、余裕を持って臨む! ○
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
まず、頭金を貯めて下さい!
頭金なしで建てないで下さい!
■理由■
——————————————————
頭金の貯められない人が、繰り上げ返済出来るはずが無い!
——————————————————
そういう私も、きっと一生賃貸だろうなーという一人。。。(^^ゞ
でも、公庫の言う返済額が給料の1/5のなら!という基準では、
家のために生活しなければいけなくなるようです!
家はそれほど重要でしょうか?
いえ!重要ではありません!
持ち家だけが「家族の幸せ」ではないですよ!
って、家を建てるな!って言っているようですね。(^^ゞ
でも、建てたい、欲しいのが我が家!
その辺は十分理解していますのでご安心を!(^o^)丿
私だって夢は捨ててはいませんから~!