記事の詳細
【家づくり日記】土地探しのパートナーと出会うための秘訣

あくまでも私たちの場合なので、ひとつの例として読んで下さいね♪
さまざまな不動産屋をまわったのですが、
個人的にアプローチしてくれたのは、結局2社だけでした。
その他の不動産屋は、毎月送られてくる「土地情報」のチラシか小冊子のみ。
これが、参考になるようでならない!
住所&土地面積&小学校区の羅列だけでは土地のイメージは沸かない〜。
もらっては捨てもらっては捨て・・・の繰り返し。
しかし!個人的にアプローチしてくれる営業さんは違います!
私たちの好みに合った情報をピックアップしてくれるので、無駄がない。
しかもチラシなどに掲載される前に、いち早く教えてくれるので、
人気のあるエリアの場合は、土地ゲットの確率が高まります。
では、不動産屋から個人的にアプローチしてもらえるようには、
どうしたらいいのでしょう?
足繁く通う!
ひやかしではなく本気で探してるんだ、と不動産屋に思ってもらえる事が重要。
土日は不動産屋へ!まずは顔を覚えてもらいましょう!
要望を明確に伝える!
エリア、価格、土地面積などなど、こちらの要望を的確に伝えます。
イメージに近い情報から、こんなのもあるよ?的な情報まで、
ジャンジャンとFAXが送られて来ますよ〜!
コネを持ってそうな不動産屋と知り合う!
会話の中に「地主さんと知り合い」という言葉がよく出てくる不動産屋は、
コネクションを持っている可能性アリ?
これは勘でしかないのですが(苦笑)
・・・こんなトコでしょうか。
意外に少ないですね〜。でも、これだけこなしただけでも、
親身になってくれる不動産屋と出会えたのでやってみる価値アリかも?
あと、建築家や工務店が決まっている場合は、
その方たちと一緒に土地を探した方がいいそうですね。
プロならではの視点で、建てたい家のイメージにより近い、
土地探しが出来るかもしれません。
私たちの場合は土地が先になってしまいましたが。
さあ、まずは不動産屋に行ってみよう!
根気が大切です!焦って買ってはいけません!
キーパーソンと出会えるまで、しつこくいきましょう(笑)。
余談。
某ハウスメーカーの営業クンも土地情報を色々紹介してくれましたが、
はっきりいって既に知っている情報ばかりでした・・・。
土地探し終盤戦時には、地名を言われなくても「あそこですね!」と
ズバリ当てられるほどに成長。
「さすが情報通ですね〜」と言われ、ちょっと恥ずかしかったです(笑)。