記事の詳細
【リレーコラム】尾鷲へ

今回は 明日桧(あすなろ)という工務店の奥様である鈴木さんです。
4月23日(火)に尾鷲ヒノキの速水林業さんへ、お客さまと山林見学へ行ってきました。
5年ほど前から、家づくりをされるお客さまと一緒に訪問しています。
山林に行って実際に見て現地の話を聞いてもらうと、林業や木の育つ大切さを知っていただく事が出来て、お子さんもお家を大切にしてくれるんですよ♪

まずは速水林業の川端さんの案内で大田賀山林を見学です。木のこと林業のことを聞きながら
1時間ほど山林を散策しました。貯木場では皮剥ぎをしていたので、お客さまも挑戦しましたよ


お天気もよかったのでお昼は外で森林浴しながらいただきました。
次は植村製材店さんへ製材の見学に行きました。丸太が柱へと加工されています。
植村さんには製材のことや尾鷲ヒノキのこと、木材の乾燥のことを話していただきました。
お客さまも色々と質問されてました。

家づくりをする時に、なかなか山までは足を運んでもらう事はないと思います。
でもせっかくなので、自分たちのつくる家の木はどんな山からやってくるのかどんなところで製材・加工されているのか
「森の見える家づくり」っていいと思いませんか?
次回は久友建設さんの奥様、辻さんです。